フリーランスに必要なのはテクニカルスキルだけではなくヒューマンスキルも | 名古屋のバーチャルオフィス

バーチャルオフィスブログ

HOME >  バーチャルオフィスブログ-33ページ  >  フリーランスに必要なのはテクニカルスキルだけではなくヒューマンスキルも

フリーランスに必要なのはテクニカルスキルだけではなくヒューマンスキルも

まさかの新事実!クライアントがフリーランスのスキルレベルに口を出さない理由

「フリーランス」と聞くと、自由な働き方で自身のスキルや特技を生かし稼いでいく人というイメージですよね。企業に属している社員とは違い、ある分野に特化したスキルがとても重要だと思われることも多いです。
しかし、実はクライアントがフリーランスの相手に対し、スキルについて細かく指摘することはほとんどないようです。さて、それはなぜなのか?詳しく理由を見ていきましょう。

フリーランスに必要なのはテクニカルスキルだけではなくヒューマンスキルも

“フリーランスは常にスキルアップをしてるもの”と思われている

クライアントにとって、『フリーランス』とはどういう存在だと思いますか?
また、仕事を依頼するメリットはなんでしょうか?
僕も、発注者(クライアント)としてフリーランスの方へ仕事を依頼することがあります。
フリーランスの存在価値・メリットを挙げるなら、
1.『即戦力』としてすぐに業務に貢献してくれる
2.スキルアップを怠らず、業務の幅が増えクライアント側の業務負担が減る
3.他案件での経験や成功事例を活かしたり、自社へ共有してもらえる
4.仕事の受注を継続してもらうために常に仕事に全力を尽くす
といった点です。
これは、クライアント側になれば誰もが仕事をしてもらう相手に求めることだと思います。
フリーランスの雇用形態上、クライアントと対等な立場になります。
そのため、業務依頼を必ず受けなくてもいいんです。また、会社への出社・勤務時間の指定といった管理をすることもできません。一見、扱いづらい存在のように感じますがそれを考慮しても上記4点のメリットが上回り仕事の受注に繋がっているんです。
一方で、フリーランス側からするといつ契約を切られるか分からない(いつでも契約を切られてしまう)というデメリットがあります。
もしかしたら、明日には受注案件がなくなるかもしれない…と思うのは、かなり精神的に負担になりますよね。契約上、立場は対等であってもクライアントと受注者の主従関係に変わりはないのです。
そのため、フリーランス側は常に全力で仕事に打ち込み、スキルアップを怠らないものだとクライアント側は思い込んでいるので、技術やスキルに口出しすることがないんです。

未経験でスキルゼロでも納期に間に合えば案件受注できる

フリーランスにとっては、受注できる案件はどんな手を使っても求められるレベルの商品を納品できればいいわけです。
スキルアップの過程は問われないので、商品が納期までにクライアントの満足いくものになっていれば問題ありません。
僕自身の経験でいうと、
未経験のSNSマーケティングの依頼を受ける

自費でコンサルを頼む

成果を出して継続受注案件になる
未経験の案件でも、継続受注となればコンサル料は2ヶ月目で回収、以降は純収入となりました。
ポイントは、依頼・受注された時点ではスキル・知識がなかったが仕事を受注した点です。
これは、元ライブドア社長:堀江貴文さんが自身の著書でいっている『ハッタリの流儀』に当たります。先に宣伝をし、それを実現させるために動くことが大事と書いてあります。
フローランスは、まず受注し納期までに仕事を間に合わせる事が出来ればそれでいいのです。

ヒューマンスキルが重視されるわけ
フリーランスは、スキル・実力を持っていることが前提で成り立つ職業です。
発注側としては、依頼内容は明確になっていることが多いので、案件をこなせる相手であればだれでもいいのです。つまり、受注競争に勝つためには仕事のスキルだけでは勝てないということです。フリーランスとしてより活躍するためには、ヒューマンスキルすなわち人間力やコミュニケーション力がとても重要です。

未経験でスキルゼロでも納期に間に合えば案件受注できる
TOP